医師求人サイトランキング【※医師求人探しなら必読のサイト!】

医師求人サイトランキングTOP >> 条件別で医師求人を探す >> 年収アップが可能な医師求人

年収アップが可能な医師求人

医師という職業は、一般的に高収入というイメージが強いですが、通常の勤務医はそこまでの高給取りではないというのが実情です。医師になったばかりの平均年収は300万〜400万程度と一般のサラリーマンと大差なく、1000万を超すには最低でも5年以上の経験が必要と言われています。

民間病院は勤務年数に応じて順当な昇給が見込めるところが多いですが、大学病院の勤務医が薄給であるというのは有名な話で、民間病院の年収の1/2ほどともいわれています。最先端医療に携わることができる、症例数をこなせる、など多くのメリットはありますが、生活に困窮するほどの低所得で過酷な労働を強いられ、他の病院でアルバイトをして何とか生活を保っているというケースも稀ではありません。

大学病院に限らず、勤務医は当直やオンコールなどの過酷な労働環境に加えて、人命を預かるというプレッシャーの中に常に身を置かねばなりませんし、近年は、診療以外にもインフォームドコンセントの観点で、患者さんとその家族に病状や治療方法を説明するのに多くの時間を必要とします。もちろん医師という仕事において必要不可欠なことではあるのですが、仕事量と給与が見合っているかと考えると判断が難しいところです。

もっとも高収入が見込めるのは開業医ですが、ゼロからの独立には相当の資金が必要ですし、リスクを考えて開業を避ける医師もいます。勤務内容と見合った正当な評価と妥当な収入を求めて転職活動をする医師は、非常に多く存在します。

では、高収入の転職先を見つけるためにはどうすればよいのでしょうか。大学病院の勤務医ならば、医局を離れて民間病院に移るのは有効な手段でしょう。しかし医局のしがらみというのは想像以上に大きなものです。在職中に次の入職先を探し、円満に退職するのはなかなか骨が折れる作業でしょう。

ほかにも、臨床を離れて製薬会社で研究職に携わる、企業で産業医として勤務する、経験豊富な医師ならば管理職のポストを探す、などの方法もあります。もし首都圏の勤務医ならば、都心は医師が飽和状態で年収が低い傾向があるので、思い切って地方に移るという手もあります。地方は医師不足解消のために、破格の条件で求人をかけている病院が多いです。もちろん、民間病院→民間病院でより給料の良いところへ移りたい、と考える方もいるでしょう。

医師の求人サイトで仕事を検索してみると、好待遇の案件はそれなりに出てくるものです。しかし、サイトを運営している医師転職のエージェントは、好待遇・好条件の案件の多数を「非公開求人」として保有しています。一般に公開していないのは、好条件の求人に応募が殺到してしまうのを防ぐ、病院側が求人を出しているのを公にしたくない、などのためです。エージェントの力を借りることで、サイトに掲載されている以上の好条件の求人に出会えるチャンスが生まれます。

また、エージェントは案件紹介だけではなく条件交渉もしてくれます。「当初の提示額よりもプラス400万で入職が決まった」などのケースも聞きます。収入面の改善を求めて転職を考えるならば、医師転職のエージェントに登録するところから初めてみましょう。

>>トップページで医師求人サイトランキングの詳細を見る


▲このページの上部へ

Copyright (C) 2013-2018 医師求人サイトランキング【※医師求人探しなら必読のサイト!】 All Rights Reserved.